我が家に20世紀少年がやってきたよYa!Ya!Ya!

今、映画で話題になってますね。
ワタシは劇場版の方は未見なんですが、
原作の方は2年位前に読んだ事があります。
(あまりにもハマり過ぎて夜更かし…
というか朝方まで読んでしまった事が数日続いたのは
ナイショの方向でw)
ただその頃はレンタルマンガ屋にて借りて読んでいたので
返却期日を気にしていたから、内容をすっ飛ばして読んでたから
あんまり覚えていないんですよ(;´ρ`)
そんな思いもあってか、この前旦那がオークションにて落札した
『20世紀少年』と『21世紀少年』の単行本全巻セット
が、ようやく我が家に届きましたヽ(´ー`)ノ☆
落札価格が2万越えΣ(゚д゚lll)
…通常価格より高いアルヨ(涙)
でも蓋を開けてみれば、そんな大枚をはたいた価値ががありましたよ…!
。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
ジャンプスクエア創刊号買ったどー!

とうとう買ってしもうたよ、ジャンプスクエア!!(以下「ジャンプSQ」または「SQ」)
分厚い、重い・・・(;´Д`)ウウッ…と思いつつ、仕事帰りに手を出してしまいました(大汗)
まだ全部は読んでないけど、サァーーッと流し見した感じでは
全体的にバラエティ感があって面白い印象がありました☆
…が逆に、幅広くやってしまったせいか、中身がとっ散らかってる感じがします。
創刊号だから豪華にやってる部分があるのでしょうが、堅実にまとめた方が良かったのでは?
方向性がどういう風にしたいのか、ちょっと分からなくなってしまいそうになりましたw
『月刊少年ジャンプ』の部数低迷による休刊にともなって、その後継誌となったのが
『ジャンプSQ』…なんですね。何だか納得w
内容はジャンプらしい内容というよりも、月刊エース寄りに近い雰囲気カナ。
(月刊エースに比べてマニアックな雰囲気が薄くなって、イイ感じなんだけどね♪)
こっから先は自分が読んだマンガの感想になります。
個人的な見解で書かれているので、場合によっては『回れ右』する事をオススメします。
貞本エヴァ・11巻を読みました。

新世紀エヴァンゲリオン(11)
コンビニにて立ち読みしてきました(^ω^;)
夜中、仕事帰りに寄ってたまたま目にしちゃったから、真っ先に手に取りました。
店員さんの目もヘッタクレもない!って感じで堂々と読んでしまいました…( ̄∀ ̄;)
内容が面白かったんで、つい…ね(汗)
イイ歳こいて非常識にも程がある、ってなモンです。
そんな私も今年で28歳。
「認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを…」
というカッコイイ台詞なんて、
簡単に言いづらくなってきた年頃デスよ。その上から
「あ~い、とぅいまてぇ~ん(・∀・)☆」
なんて言ったら、社会から爪弾きされるのが当然デスね。
(ってか、当たり前だw)
そんなこんなで、こっから先は貞本エヴァ・11巻の感想を行きます☆
※ネタバレ見たくない人は、ここから退避して下さい!※
テーマ : 新世紀エヴァンゲリオン
ジャンル : アニメ・コミック
オタク本棚?

実家帰省ネタこれで最終章を迎えます!
いやぁ~、結構挙げたらキリが無いから大変な事になるからね(;´Д`)
どうです!色んな本がギッシリとw
母上があんまりいじくらなかったので、学生時代の頃のまんまです☆
しかも連載モノのマンガの単行本なんか中途半端しかないからね!
それでは、詳細画面に移りましょう~ヽ(゚∀゚)ノ ☆
テーマ : 日記とアニメ・マンガ関連ごちゃまぜ
ジャンル : アニメ・コミック
週マガは止められんとです。
![]() | さよなら絶望先生 1 (1) 久米田 康治 (2005/09/16) 講談社 この商品の詳細を見る |
例え、今WJ系のマンガが人気であろうが
管理人がいくらWJ系のアニメを毎週観ようが、関係無いんです!(どーゆー事?)
ただ、気質的に週マガが合ってるという事なんですが
もう毎週水曜日はその雑誌を買わなきゃ気が済まないんですよね(;´Д`)
エア・ギア12巻(初回版)が欲しい!!

初回限定版についてくる限定のピンキーストリートが欲しいよ~!!
でも、2000円もするなんて…_| ̄|○
しかも地元の書店だと初回版が売ってるかどうか心配だ。゜(゚´Д`゚)゜。
テーマ : 週刊少年マガジン全般
ジャンル : アニメ・コミック